クラスや、部活動の展示発表の他に、生徒会、委員会が日頃の活動を生かして日出祭に参加しています。日出学園の生徒、児童の皆さんだけでなく、日出祭に訪れた日出学園以外のお客様のおもてなしもされていました。
《生徒会》 ~スタンプラリーと募金活動~
去年までのスタンプラリーとは違い、スマートフォンを使って専用アプリをダウンロードし、校内5ヶ所をまわりました。そして、目印を読み取ってスタンプを集め、全て集めたら日出学園のキャラクターの景品がもらえます。この新しい試みに、j:com (ジェイコム)の取材カメラが入りました。今年もユネスコ募金の活動をいたしました。ご協力ありがとうございました。
《図書委員会》 ~古本市~
日頃から本に親しんでいる図書委員のおすすめの本が、ずらりと並んでいます。その分野は多岐にわたり、気軽に楽しめるライトノベルから、知識を深めて思考力を育てるものまで様々です。こちらではすべて無料で配布しています。
《保健委員会》 ~高齢者疑似体験~
年齢を重ねれば身体、視覚、聴覚にハンディキャップが生まれます。体に重りを付けて歩いてみる。耳にヘッドフォンを付けて音を聴いてみる。特殊なゴーグルを付けて視力検査をしてみる。この3つの疑似体験で、身近な高齢の方々への理解が深まります。
《入試広報部》 ~日出学園の生徒によるスクールツアー~
中高の生徒が来場されたお客様に日出祭が行われている学園内を案内して回ります。1日2回、中学生でも小学生でもどなたでもツアーに参加OKです!
生徒の皆さんは、クラスの発表の準備と、委員会の発表の準備と両方の活動があって、それぞれを両立しながらの活動だったそうです。生徒会、委員会ともそれぞれの活動を見ることができて、とてもよかったと思います。本番までの準備から、当日の活動まで、大変だったことと思います。生徒会、各委員会の皆さん、お疲れ様でした、ご協力、ありがとうございました。