ホーム » 子供たちの活動 » 中高 » 中学校 ダンス発表

中学校 ダンス発表

寒気日増しに深まる12月の上旬に、中学1年生が2学期の始めから各クラス、グループに分かれ取り組んできたダンス発表がありました。

例年、ダンス発表会として、中学1年生と高校1年生の女子の行事としてありますが、今年は感染対策をし、各クラス男女に分かれ、体育の授業で行われました。今回は、中学1年生のダンス発表の授業を取材致しました。

 

会場は、会議室・剣道場で行われました。グループ分け・選曲・振り付け・構成、全て生徒が考え、衣装を用意し発表していたグループもありました。

 

《 1組 男子 》

BTS『Dynamite』を4チームに別れて、踊っていました。各チームパソコンで動画を見て確認して、いざ本番です!

《 1組 女子 》

3チームに別れて、衣装に着替えて踊っていました。女子は衣装にもこだわりが見えますね。

☆Eve『アウトサイダー』

☆Bish『二人なら』

☆IU『celebrity』+Bish『二人なら』+櫻坂46『サイレント マジョリティー』

 

《 2組 男子 》

各グループの発表を、全員で応援する様子がみられました。終わった後は「良かったよ」と声を掛け合い楽しんでいました。

☆キアラ・セトル『This is Me』

☆BTS『Dynamite』

☆カートゥーズ『Witch Doctor』

《 2組 女子 》

3チームに別れて発表していました。制服をベースに小物を取り入れたりと各チームで衣装に工夫していました。それぞれ発表直前まで練習したり、立ち位置を確認したり熱心に取り組んでいました。

☆HoneyWorks『ヒロイン育成計画』

☆King & Prince『&LOVE』

☆BLACKPINK『Lovesick Girl』+OH MY GIRL『dolphin』

 

《 3組 男子 》

2階の会議室で机と椅子を片付けてスペースを作ってからスタートです。10分間練習をしてカメラに映る立ち位置や振り付けを確認していました。最後の振りを考えているチームもありました。

☆嵐『Turning Up』

☆藤井風『きらり』

☆DA PUMP『U.S.A.』

《 3組 女子 》

「緊張する」「どうしよう」と不安そうにしている様子がみられましたが、発表が始まると堂々と踊る姿が印象的でした。

☆TV うらみちお兄さん『ABC体操 』+初音ミク『45秒で何ができる?』

☆TWICE『SIGNAL』+TWICE『LIKEY』

☆Sou『惑星ループ』+なにわ男子『初心LOVE』

 

《 4組 男子 》

どの曲も、小さな頃に親しんだもので、楽しみながら真剣に取り組んでいました。

☆『マル・マル・モリ・モリ!』

☆『アルゴリズムこうしん』

☆『炭坑節』

《 4組 女子 》

発表の順番を待つ間、グループの友だちと、振り付けの確認をしあい、真剣に取り組んできた事が伝わってきました。

☆緑黄色社会『Mela!』

☆TWICE『HAPPY  HAPPY』

☆Sou『惑星ループ』+TWICE『LIKEY』

 

各グループ1年生らしい元気のあるダンスで選曲も流行りの曲もあったり、振りが難しそうなものもありましたが、女子も男子もとても上手で、見ている私達も元気をもらえました。

ビデオに撮影する為、本番は一発勝負です。「緊張するー!!」という声もあったり、時間がない中、急いで衣装に着替えてダンスの振り付けをギリギリまで確認する姿が見られ、グループで楽しみながら取り組む姿は微笑ましいものでした。

生徒の皆さんも、取材のご協力ありがとうございました。

 

★続いて、ダンス発表の指導をされた古茂田先生に、今回の発表について、質問させていただきました。

《 古茂田 梨乃先生 》

Q.ダンスの授業で、ダンスが苦手な子、得意な子様々だと思いますが、生徒達へ特別配慮されたことはありますか?

1学期にダンスの授業として、ダンスの発表会とは関係なくグループでダンスを作らせる授業と、基礎的な動きや足のステップに関する授業を行っています。

ダンスを作る作業中は一つ一つのグループを見てまわり、創作が進んでないグループがあれば自分もそこに入り、指導を元に体を動かさせ、動きのアイディアを出させて「あっそれいいじゃない取り入れよう!」という感じで進めさせています。

ダンスの意見については否定的な言葉は一切出さず、肯定して受け入れ、「とりあえずやってみよう!もしかしたら良いアイディアかもしれない!」というスタンスです。

ダンスには正解も不正解もありません。動きの自主練習をさせる際に苦手意識を感じる生徒を見つけた場合、動きをゆっくりにして一緒にやってみたり、どうして苦手に難しく感じるのか相手の動きを観察し、個人に合わせて指導しています。

また、ダンスの得意な生徒については「いいね!いいね!」誉めて伸ばしています。

Q.各グループの発表、同じ曲でも人数構成、立ち位置等それぞれ違いがあって素敵な発表でした。生徒達へアドバイスされた事はありますか?

発表するダンスの作品づくりは、なるべく生徒主体で考えてもらうために最小限のアドバイスに留めるようにしています。その方が私ではなく生徒が自分達で作ったものになるし、創作する経験が今後彼らの糧になると考えているからです。

スムーズに創作活動ができているチームはその方針で問題ないのですが、行き詰まっているチームについては状況を把握し、創作がスムーズにいくよう指導しています。

Q.最後に今回のダンス発表会は、授業での発表となり3学期授業で各クラスのビデオ鑑賞となるそうですが、生徒達へ総評をお願い致します。

今回は他クラス・他学年との合同の発表会ではなく、クラス内での発表、そして後日映像での鑑賞と小規模になりましたが、それでもどのチームも力を抜くことなく良いものを作ろうと練習に励んでいました。

女子はダンスを習っていなくとも普段からYouTube等で動画を見つつ踊っている生徒が多く、その生徒たちが積極的に練習するのはもちろん、他の生徒達に教えていたり、グループを引っ張っていっている姿はとても頼もしかったです。

男子も、自分達で曲を決め練習を進めており積極的に授業に取り組んでいて素晴らしかったです。

ダンスの授業は今後ありませんが、この創作活動が後に違う現場でも役立つことを祈っています。皆さんお疲れ様でした!

 

生徒達が話し合って、完成させた発表を少し時間が経って振り返り見ることは、良い時間となることと思います。

お忙しい中、取材・質問を快く受けてくださりありがとうございました。