9月中は真夏を思わせるような暑い日々が続いておりましたが、日出祭が開催された10月7日、8日の2日間はとても爽やかな秋晴れとなりました。昨年度に引き続き、学園全体で日出祭が開催され、更に今年からは両日ともに一般のお客様が入場可能となり、大変賑わいのある日出祭が戻ってきました。
|
低学年は劇の発表もあり、劇に出演する児童は、2学期に入ってからの放課後ほぼ毎日、
7日の学芸会に向けて練習しました。(練習の様子はこちら)
8日は、図工で制作した絵や各授業の作品が教室に所狭しと展示されており、大変見ごたえのある展示会でした。
《1日目:学芸会》
<はじめのことば 1年生>
ピカピカの1年生らしく、大きな声で元気よく言えた「はじめのことば」。
終わったあと「きんちょうした~」とほっとした表情に。
《1年生》
1年生が演じた劇はグリム童話「おおかみと子やぎたち」です。みんな今日の本番に向けて、練習を重ねてきました。かわいいやぎさん、おおかみさん、いぬさんたちの掛け合いが見どころです。
その後3年生の劇の後に、全員で合奏「ロンドン橋が落ちちゃう!~羊さんも大あわて」、合唱「おひさまになりたい」を歌いました。
はじめての日出祭の大舞台で、緊張の面持ちでしたが大きな声でセリフも言えて、合唱も一生懸命歌いました。合奏のピアニカもこの日のために練習を重ねてきたので、みんな堂々と演奏できました。
《2年生》
劇は「よろしくニンジャ」です。新入生「ひびき組」のみんなはニンジャスクールの森で入学試験が始まります。ひびき組の武器は、ふろしきや楽器・・先輩の「かなめ組」から次々と出される難問を突破して、無事合格!
かなめ組の忍法から出てくる動物たちも、練習の成果を出して大活躍でした!
最後は緞帳が降りてきてもギリギリまで手を振って、緊張が解けていました。
2年生からは打楽器とメロディオンの合奏「威風堂々」
歌「にんげんっていいな」は、歌の一部を2年生みんなで作詞し、振付をつけて歌いました。
《3年生》
3年生の劇は「ウィーアーベジタブル」。普段目にする野菜のちょっとしたもめごとです。様々な野菜に扮する3年生たち、衣装もセリフもその野菜の特徴をとらえて演じ切りました。観客席からは笑いもおこっていました。さすが劇を演じる最高学年でした。
合奏は「ラデツキー行進曲」。3年生になってから始まったリコーダー、始めは悪戦苦闘しましたが、夏休みの猛練習を経て上手になりました。
合唱の「未来が生まれてる」も。希望に満ちた歌詞がとても感動的でした。
《番外編!》
プログラムに「おたのしみ」とだけ書かれた演目、、、
実は、先生方のステージでした!「山の音楽家」の歌と演奏に合わせて、先生方が得意なことを披露してくれて子どもたちも大喜びです。エリー先生が、得意のラップで学芸会を盛り上げてくれました!
<おわりのことば 3年生>
最後の挨拶もしっかりはっきり言えました。劇もそうでしたが、みんなに聞こえやすい通る声を出すのが上手になる3年生です。
<2日目:展示会>
《1年生》
夏休みの図工作品と、絵日記、書写を展示しました。一学期に先生から厳しく字の書き方を指導されてきた子どもたち、みんな本当に字が上達しました!
《2年生》
日々の授業中に制作した作品や、夏休みの思い出を描いた絵日記や作品の数々を、たくさんのお客様に見ていただきました。子どもたちも、作品展を見て回りました。自分の作品が飾られているのを見つけると、とっても嬉しそうでした。
《3年生》
3年生から書写ではじまった毛筆、言語表現で作った詩、英語で書いた自己紹介文、紙を張り合わせて作った幻想的なランプや夏休みの自由研究。見ごたえのある作品たちでした。
二日目は模擬店やゲームなど、小学生でも楽しめるお店がたくさんあり、親子で楽しい思い出が作れました。
最後に、日出祭に向けてご指導くださった先生方、本当にありがとうございました。