ホーム » 子供たちの活動 » 中高 » 中高 FLYERS(フライヤーズ)の活動紹介 ~企業とのプロジェクト運営~

中高 FLYERS(フライヤーズ)の活動紹介 ~企業とのプロジェクト運営~

日出学園中学校・高等学校には、FLYERSという課外活動があります。これは誰でも加入でき、自分が希望するボランティアに参加することができるというもの。現在、中高合わせて450人以上が加入しており、今回のプロジェクトには20数名が参加しているとのことです。

12月7日(土)の昼下がり、企業の担当者とFLYERSの生徒、そして石川先生が打ち合わせをしていました。その様子をご紹介いたします。写真左から石川さん、清水さん、上島さん、石川先生

今回のプロジェクトは【LiLi teens Project】というもので、コンセプトは「なりたい❝わたし❞を見つける」。女子学生がワクワクしながら「なりたい自分」を見つけ、人生を変えるきっかけを作るプロジェクトです。

大企業も参加するこのプロジェクト。実際に社会人に会い、さまざまな部署の仕事を知ってほしい。そしてキャリア選択の幅を広げ、夢を見つけるきっかけにしてほしい、とLiLi株式会社の上島さんは話します。


このプロジェクトに、FLYERSとして参加している中高5年の清水さん(FLYERS代表)と石川さんに話を聞いてみました。

清水さん:大学生や社会人が苦労したことや困難を乗り越えた経験、そういった話が将来役立ちそうだと思います。「自分」をちゃんと持てるのがいいですね。

石川さん:高校生ができる社会体験。自分の知りたかったことを直接知ることができるところがいいと思います。また、1年かけて自分でプロジェクトを作り上げるという点が気に入っています。

女性のキャリアについて興味があるという上島さんからは、次のようなメッセージをいただきました。「大学生の進路選択や経験談を聞くことで、大学選びのその先、卒業後のキャリアについて考えるきっかけにしてほしいですね」。

最後に、打ち合わせに参加した皆さんから、このプロジェクトにかける意気込みをひと言。

清水さん:女子高生ならではの意見を出したい。なりたい職業を見つけたい。有意義な時間を持ちたい!

石川さん:女子高生が参加するプロジェクトだけど、男子ならではの視点を入れたい!

上島さん:高校生とたくさんディスカッションしたい!

石川先生:男子生徒はぜひとも裏方(運営)でバックアップしてほしい!
このプロジェクトは2025年5月に開催されるとのこと。計3000名ほどの中高生を中心とした来場者を目標にしているそうです。上の写真は、FLYERSの生徒がインタビューに関わっている様子です。

生徒の皆さん、FLYERSでは年に50件程度、月にして4~5件ほどのイベントがあるそうです。興味のあるものにぜひ参加してみてはいかがでしょうか?仲間や先生、企業の方々と一緒に何かを作り上げた経験は、きっとこの先の人生の糧となることでしょう。

取材に協力してくださった皆さん、プロジェクトに対する熱い思いを聞かせていただきありがとうございました。