2022日出祭 ~小学校高学年編~
学芸会第2部は、高学年の発表です。どの学年も、夏休み前から一生懸命練習してきた成果を存分に見せてくれました。
2022日出祭 〜小学校低学年編〜
今年度は3年ぶりに幼小中高全学あげての日出祭が、10月1日(学芸会)および2日(展示会)の2日間にわたり開催されました。
時間指定や来場ルールを厳しく定めていただき、感染対策が徹底された状況下での活気ある日出祭を取材してきました。
小学校 (音楽科担当)織間先生・富樫先生インタビュー
今年度、3年ぶりに幼小中高全学あげての日出祭が開催されます。今回は、日出祭初日の10月1日(土)に開催される学芸会に向けて、熱心にご指導してくださっている音楽科の先生お二人に、アンケート形式でのインタビューをさせて頂きました。
小学校 クラブ活動紹介 ~運動系~
続いては、運動系クラブの紹介です。
小学校 クラブ活動紹介 ~文化系~
空の青さが夏らしく輝きを増してきた7月1日、小学校のクラブ活動を取材してまいりました。
日出学園の小学校のクラブ活動は、4年生から始まり、金曜日の6時間目にあります。文化系のクラブが11、運動系のクラブが8、全部で19のクラブがあります。1学期始まってすぐにクラブを決めるのですが、人気のクラブは、抽選になることもあるそうです。
授業とは一味違った、クラブ活動での子どもたちの様子を、文化系と運動系に分けてご紹介いたします。