ホーム » 子供たちの活動 (ページ 13)
「子供たちの活動」カテゴリーアーカイブ
小学校 スポーツ大会
10月22日、秋晴れの陽気が心地よく感じられる土曜日に、小学校のスポーツ大会が開催されました。種目は、ドッジボール。1年生から6年生まで、各学年の熱戦の様子をご紹介いたします。
2022日出祭 ~中高部活動編~
今年は、ほぼ例年通りのように発表することが出来ました。どの部活も、この日出祭に向けて、夏休みから準備をしていました。保護者の方に見て頂ける日出祭が初めてという生徒も少なくありません。
コロナ禍でも頑張っていた部員たちの3年間の成果をご覧ください。
2022日出祭 ~高校編~
良く晴れた青空に、金木犀の優しい甘い香りがする中、3年ぶりに2日間に渡る日出祭が開催されました。
昨年度は中止となってしまったので、3年生のいない日出祭は、高校生になって、生徒の誰もが初めての事ばかり。特に高校2年生は(保護者にとっても)最初で最後の学園祭!!無事に開催出来る事を待ち望んでいました。
いつも夕暮れ時には暗い教室も、日出祭が近づくにつれて、多くの教室に明りがつき、準備や練習に励んでいました。
2022日出祭 ~中学校編~
10月1日(土)・2日(日)と、気持ちのいい秋晴れの天候に恵まれて、2日間開催されました。
中高保護者は2名までの人数制限と、2日間を4ブロックに分けて、事前にweb予約し、入場時間の制限を設けての参加となりました。まだ一般の方の入場はなかったのですが、幼稚園・小学校の子供達、中学校は外部に出た同級生などたくさんの日出っ子も遊びに来てくれて、やっと例年の日出祭に近い形での開催となりました。
駄菓子やドーナツなどの販売も可能になりましたが、支払いは交通系電子マネーの利用のみとなっていたり、購入した飲食物は各HRの生徒が決められた時間・場所に引き渡しに行くなど新しいルールが設けられており、感染対策に工夫が凝らされていました。