ホーム » 子供たちの活動 (ページ 19)
「子供たちの活動」カテゴリーアーカイブ
中高 南極授業
第63次南極地域観測隊同行者として、11月に南極へ出発された武善先生により、1月29日(土)には地域の小学生やその家族向け、2月2日(水)には日出学園児童・生徒向けに南極授業が行われました。
画面越しに見る日焼けした武善先生の姿からは、少年のように目を輝かせて南極で様々な体験を楽しんでいる様子が伝わってきました。
日出学園会場だけでなく、YouTube Liveから参加している方もいらっしゃいました。
(資料:国立極地研究所)
小学校 音楽発表会
12月10日金曜日、澄み渡る青空の広がる冬晴れの日に、音楽発表会が行われました。本来であれば、10月の日出祭で発表する演目です。残念ながらコロナ禍のため延期となり、保護者の鑑賞は叶いませんでした。しかし、子どもたちが一生懸命練習した成果をお伝えするべく、今回特別に取材させて頂いた内容をお伝え致します。
中学校 球技大会(ドッジボール大会)
11月10日(水)、日だまりの暖かさが心地よく感じられる中、中学球技大会が、各学年時間を分けて行われました。アリーナは、生徒・先生方の活気に溢れていました。
今回は、球技大会の様子をお伝えいたします。
幼稚園 親子プレイデー
10月30日(土)雲ひとつない澄みきった秋晴れの空のもと、幼稚園の運動会『親子プレイデー』が開催されました。今年度は密を避けるため、時間差登園と保護者1名のみの参加でしたが、年中さんと年少さんにとっては初めて、年長さんにとっては幼稚園生活最後の親子プレイデーとなり、大いに盛りあがりました。