ホーム » 子供たちの活動 (ページ 2)
「子供たちの活動」カテゴリーアーカイブ
小学校 手話教室
日出学園小学校では、総合学習の一環として、小学校3・4年生を対象とした手話教室が毎年行われています。今年は11月5日(火)から11月8日(金)の4日間で実施され、その最終日の様子を取材してまいりました。また、手話教室講師の前原信子先生に質問にお答えいただきましたので、併せてご紹介いたします。
(さらに…)幼稚園 わくドキ授業「理科」
「わくドキプロジェクト」は、体験型保育で時代に合わせた活動を取り入れ、子どもたちの好奇心と挑戦する意欲、国際人としての資質を育むことを目的としたプロジェクトです。この日、子供たちは小学校の理科室へ行って「理科」の授業を体験させていただきました。実際の小学校の教室で45分間の授業を行うことにより、小学生になることへの期待が膨らみますね。
(さらに…)
2024年度日出祭 ~中学校編~
10月5日(土)、6日(日)に日出祭が開催されました。2日間とも生憎の雨でしたが、校内はクラス別の催しや部活動・委員会発表、教科展示などで活気にあふれていました。今年のテーマでもある「空前絶後」な日出祭の様子をご紹介いたします。
(さらに…)2024年度日出祭~高校クラス編~
小雨まじりの中、初日を迎えた日出祭。10月5日・6日と二日間にわたり保護者の方や卒業生をはじめ、多くの方々にご来校いただきました。その様子をご覧頂きたいと思います。
90周年を迎える今年のテーマは『空前絶後』。クラスの展示・部活動・委員会活動などをいくつも掛け持ちしながら、それぞれに力を注いで準備をし、そして迎えた本番。楽しんでいる生徒たちをほんの一部ですが、ご紹介いたします。
2024年度日出祭~部活動編~
今年も日出祭での部活の発表や展示に、たくさんの保護者や卒業生が足を運んでくださいました。この日のために、いっぱい練習をしたり展示の準備をしたりと頑張りました。
生徒たちの成果をご覧ください。 (さらに…)