ホーム » 子供たちの活動 (ページ 6)

子供たちの活動」カテゴリーアーカイブ

2023年度 中学校・高等学校部活動 活動実績 ≪文化部編≫

今年度は、制限の無いコロナ禍以前のような形での日出祭が開催され、保護者の方をはじめ、たくさんの来場者の方に日頃の成果を見ていただくことができました。また、日頃の部活動の様子について顧問の先生方がアンケートに答えて下さいました。

(さらに…)

2023年度 中学校・高等学校部活動 活動実績《運動部編》

今年度も中学・高等学校の生徒の皆さんが部活動でも活躍してくれました。各部活動の活動実績をお知らせいたします!顧問の先生方からのメッセージも頂きました。

(さらに…)

中学校 合唱発表

冬のひだまりがことのほか暖かく感じられるようになってきました。コロナ禍で行うことができなかった行事の一つに合唱の発表があります。1年生は12月6日、2年生は12月12日、そして3年生は2月14日に視聴覚室で発表しました。中学生にとっては初めての合唱です。今回はその様子を学年ごとにご紹介いたします。

(さらに…)

小学校2年生 生活科「あそびのくに」

3学期の授業参観で、おうちの方に体験してもらった「あそびのくに」おうちの方が体験した感想を聞いて、改善点やもっと工夫した方が良いところを直し、1年生に楽しんでもらえるよう、一生懸命準備をすすめてきました。
「あそびのくに」がスタートすると、『いらっしゃいませ~!』と呼び込む声がたくさん!元気いっぱいの2年生が作った「あそびのくに」をクラスごとにご案内します。

(さらに…)

小学校2年生 授業参観「あそびのくに」

小学校は年度に3回、授業参観があります。
3学期、2年生の授業参観では、生活科の授業でずっと準備をしている「あそびのくに」に、保護者の方をお招きしました。本番は1年生に遊んでもらうのですが、その前にお家の人に参加してもらい、アドバイスをもらいます。その様子を取材しました。

(さらに…)