ホーム » 「日出学園小学校」タグがついた投稿 (ページ 2)

タグアーカイブ: 日出学園小学校

小学校 手話教室

日出学園小学校では、総合学習の一環として、小学校3・4年生を対象とした手話教室が毎年行われています。今年は11月5日(火)から11月8日(金)の4日間で実施され、その最終日の様子を取材してまいりました。また、手話教室講師の前原信子先生に質問にお答えいただきましたので、併せてご紹介いたします。

(さらに…)

2024年度日出祭〜ひので会・サークル・父の会・同窓会編〜

10/5.6と2日間に渡り日出祭が開催されました。今年もひので会・サークル・父の会・同窓会の皆様は子供達に楽しんでもらおうと事前に計画、準備を重ねてたくさんの催し物を用意して下さいました。その様子をご紹介致します。

(さらに…)

2024年度日出祭〜小学校クラブ編〜

4年生から6年生までの児童は、週1回、授業の一環でクラブ活動の時間があります。それぞれ自分の興味のあるクラブに参加し、楽しく活動しています。ここでは日出祭で発表や展示のあった11のクラブをご紹介いたします。

(さらに…)

2024年度日出祭~高学年編~ 

10月5日(土)、10月6日(日)の2日間で開催された日出祭。小学校の学芸会は1日目の午前(低学年)と午後(高学年)に分けて行われ、保護者をはじめ多くの来場者が集まりました。

この高学年編では4、5、6年生の学芸会の発表と、2日目の展示会の様子をご紹介いたします。

(さらに…)

2024年度日出祭~低学年編~

10月5日、6日の2日間、日出祭が開催されました。

昨年同様、一般のお客様をお迎えしての日出祭。5日の学芸会は満席となり、6日は日頃の授業で取り組んだ作品が教室にずらりと並び、展示会が賑やかに行われました。
学芸会午前の部では低学年は子どもたちのかわいい劇、合奏と合唱は1学期から練習してきた成果を発表しました。お楽しみ?!先生たちの発表もありましたよ。
1年生が「はじめのことば」でご挨拶し、2日間にわたる日出祭の開会です!


(さらに…)