ホーム » 子供たちの活動 » 小学校委員会活動

小学校委員会活動

日出学園小学校には、児童会を合わせて14の委員会があります。小学校5年生、6年生が委員会に所属して活動しています。小学校の児童の皆さんが快適に学校生活を送ることができるよう、各委員会の皆さんが活動をしています。その様子を取材させて頂きました。

<児童会>

~活動内容~

朝礼・代表委員会・テレビ朝礼の司会進行、ユニセフ・赤い羽根共同募金活動

《児童会のやりがいを聞かせて下さい。》

みんなが楽しく安全に学校生活を過ごせるよう、声かけ、ポスター作成など日々の努力。日出っ子の思いやりや、やさしさを感じる時はとても嬉しい。

《在校生の皆さんにメッセージ》

みなさん、学校は好きですか。日出学園小学校は素晴らしい学校です。よりよい学校になるように、もっと笑顔があふれるように私達は頑張ります。来年はみなさんも児童会役員として活動してみませんか。

 

<図書委員会> 

~活動内容~

本棚の整頓や、本のブッカーはり、ラベルはり、カウンターでの本の貸出、返却など。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

貸し出す時、返却する時に「ありがとうございます」といってくれるとうれしくなること。本棚を整頓したあとは、みんなが使いやすくなっていること。テレビ朝礼ですすめた本に、みんなが興味をもって読んでくれること。みんなが本をよんで、笑ったり、集中したりしてくれているところをみると感動します。

《在校生の皆さんへ一言!》

いつも本を大切にあつかいよんでくれてありがとうございます。本によって、自分が本当には行くことのできない世界(たとえば過去やまほうの世界など)に私たちは引きこまれ、感動や悲しみ、本を読み終わるころには、その本をよむ前より、また一つ成長していることでしょう。ぜひ本によって自分の世界を広げてください。

 

<生活委員会>

 ~活動内容~

朝のあいさつ運動。校舎内でのマナーや安全性を徹底するためのポスター作り、日々の呼びかけ。

 

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

あいさつ運動などをやっている時、元気いっぱいのあいさつがよく聞こえた時に「朝早く来たかいがあった」とやりがいを感じます。また、積極的にあいさつが出来る低学年が増えたため誇りとやりがいを感じます。

《在校生の皆さんに一言!》

いつも生活委員会の仕事へのご協力誠にありがとうございます。私はもうすぐこの日出学園を卒業しますが、今までのようにしっかりあいさつをすることを心がけて下さい。また、校舎内のマナーをしっかり守って素晴らしい学園生活を送ってください。

 

<厚生委員会>

~活動内容~ 

テトラパックの分別や、インクカートリッジの分別をしています。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

みんなで協力して楽しく分別をしています。テトラパックは運動会のテントに交換して、使うことができます。また、インクカートリッジは再利用することができ、エコにつながりやりがいがあります。

《在校生の皆さんにメッセージ》

使用済みのテトラパック、カートリッジの回収に、ご協力下さい!

 

<美化委員会>

 

~活動内容~

学校内のいろいろなところのそうじ。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

そうじをし終わった後に、すがすがしさがあります。

《在校生の皆さんにメッセージ》

学校がきれいだと気持ちがおちつきます。これからも学校の「きれい」をこころがけてください。

 

<環境委員会>

 ~活動内容~

エコキャップやプルタブの回収をしています。プルタブは車イスに交かん。エコキャップはワクチン接種につながります。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

プルタブもエコキャップも小さい物ですが、たくさん集めることで必要としている方々の役に立つことができます。その先にたくさんの方々の笑顔を想像するとやりがいがあります。

 《在校生の皆さんにメッセージ》

この活動は小学校だけではありません。意識すると色々な所に回収箱があります。一人でも笑顔を増やせるようにこの活動を続けてほしいと思います。

 

<緑化委員会>

 ~活動内容~

プランターの雑草抜き、市販の苗植え、花がら取り

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

学校を緑豊かにすることができます。

《在校生の皆さんにメッセージ》

プロムナードは通路のため、目を向けない人が多いと思いますが、植物は一日ずつ姿を変えるので、是非、目を向けてみてほしいです。

 

<飼育委員会>

 ~活動内容~

魚・ウサギのお世話、ウサギとのふれあいの準備・片づけ

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

ウサギとのふれあいや、魚の様子を見に来た人の笑顔が見られる。

《在校生の皆さんにメッセージ》

ウサギ・魚などを大切にし、怖がらず勇気を持ってふれあってみてください。

 

<掲示委員会>

 ~活動内容~

班に分かれ、その月の行事を考えながらていねいに掲示物を作る。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

作った掲示物を『キレイ』や『自分もやってみたい』などと、ほめてもらえ励みになる。

《在校生の皆さんにメッセージ》

これからもていねいに掲示物を作って行くので、是非見てください。

 

<保健委員会>

 ~活動内容~

展示物の用意、テレビ放送の準備・練習、石けんの補充、換気の調査、朝当番

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

換気によって風邪の予防ができること、また、朝当番でケガをした人の手当てをすると感謝の言葉をかけてもらえて嬉しい。

《在校生の皆さんにメッセージ》

これから進級することで、できることも増え、心も成長していきます。そこで経験した失敗や成功は自分を高めるチャンスです。面倒と思わず、委員会の仕事をすれば、必ず人の役に立つと思います。

 

<放送委員会>

 ~活動内容~

朝・昼・放課後に音楽、行事のビデオ、クイズなどを流す。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

お昼の放送を聴いてくれる人が、楽しめるように工夫すること。

《在校生の皆さんにメッセージ》

放送を楽しんでいただけていますか?これからも面白いと思ってもらえるように頑張りますので、静かに聴いてくれると嬉しいです。

 

<遊具安全委員会>

 ~活動内容~

水曜日は全委員で、その他の曜日は担当クラスの委員が小グラウンドなど、遊び場を見回って、危険なことがあったら書き留める。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

みんなが正しい遊び方をしていると、自分達も協力して役立っていると思え、これからもやっていこうという気持ちになる。

《在校生の皆さんにメッセージ》

楽しく遊ぶためにも、ケガをしないようにルールを守って安全に遊んでください。元気よく、毎日を楽しく過ごしてください。

 

<体育委員会>

 ~活動内容~

体育の授業で行ったテスト結果を表にまとめて掲示する、朝礼時にラジオ体操の見本になる。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

ラジオ体操の正しい動きや、体調管理の大切さを知ることができる。

《在校生の皆さんにメッセージ》

みなさん、運動不足になっていませんか?体調を崩さないように運動をしっかりしましょう!

 

<新聞委員会>

 ~活動内容~

学校行事の様子や考えた企画を、月に1回・合計8枚まで掲示する。

《委員会のやりがいを聞かせて下さい。》

自分たちの思っていることを伝えられ、それを嬉しそうに読んでもらえる。

《在校生の皆さんにメッセージ》

これからも皆さんのこころをつかむような面白い新聞を掲示していきます。少しの合間などで是非、読んでみてください。