ホーム » 子供たちの活動 » 中高 » 日出学園中学校 体育祭

日出学園中学校 体育祭

令和3年6月7日(月)まだ関東は梅雨入りではないのですが、あいにくのお天気とグランドコンディションの為、2日延期されての開催となりました。コロナ禍の為、保護者の参観はできないですし、2つの競技だけの開催です。それでも、昨年は出来なかった体育祭。グランドに集まってくる生徒達に笑顔が見られます。1年生、2年生にとっては初めての中学校体育祭がいよいよ始まります。

<< 開会式 >>

開会式は、まず体育委員会から開会の宣言があり、次に校長先生のご挨拶がありました。開会式は簡単に手短かに行われ、ラジオ体操で終了となりました。

体育委員会が運営、各競技の準備や片付け、スタートと終了の合図にスターターピストルをしたり、長縄の回数を数えたり、競技の不正がないかを見たりと担当に別れて動いてくれていました。放送委員は進行を行なってくれていました。

先生の指導のおかげではありますが、生徒達が運営に関わるのが、小学校と違うところで成長も見られます。

本部だけではなく、各クラスにもテントと椅子も用意され、熱中症対策にもコロナ感染対策にも注意しながら、競技が始まります。

 

競技種目は、長縄跳びからスタートしました。各学年、各クラス毎にAチーム・Bチームの男女混合2 グループに分かれたチーム編成で決められた時間内で連続跳びの回数を競いました。

体育祭前、体育の授業等で練習した成果を本番で出せるかが勝敗を決めます。

スタートの準備の号令に合わせて、各チーム作戦を練った並び順に整列!気合いが入ります。

いよいよスタート!合図の音に合わせて『せーの!!』と各チームの掛け声が響きます。

長縄を回す生徒は、全身を使い、力いっぱい縄を回します。長縄を跳ぶ生徒は、自分のポジションを確認しながら、掛け声に合わせて縄を跳びます。跳んでいる間に引っ掛かってしまいカウントが途切れても、

「大丈夫!大丈夫!」「次!次!」

とチームで声を掛け合い仕切り直し、時間内に何度も挑戦しました。

 

【 1年生 】

入学後友達と初めて力を合わせて頑張りました。

 

【 2年生 】

昨年度、経験できなかった体育祭!自然と笑みがこぼれる様子がマスク越しからも伝わります。

 

【 3年生 】

力強さとチームワークの良さが跳ぶ回数へつながりました。

 

各学年、他チームを讃え拍手を送り競技終了となりました。

長縄跳びの結果発表は、以下の通りです。

 

2種目目はタイヤ引きリレーです。

1組は白いゼッケン、2組は緑色のゼッケン、3組は青色のゼッケン、4組は赤色のゼッケンを付けています。4人ひと組で、ゼッケンをつけた人の乗ったタイヤを3人の走者が引っ張り、走り抜けます。

どのメンバーがタイヤに乗り、誰が引っ張って走るか。走る3人の位置はどうするか。各クラス、各チームで話し合い、作戦を練りました。クラス全員で知恵を出し合い、話し合ったそうです。

頭脳戦、体力戦、文武両道の戦いでした。

各チームには記録係りが並走し、お仕事も受け持ちます。

 

【 1年生 】

初めての行事に全力投球です。

1位:1組 2位:3組 3位:2組 4位:4組

 

【 2年生 】

スピード感が増し、盛り上がりをみせます。

1位:1組 2位:4組 3位:2組 4位:3組

 

【 3年生 】

さすがの安定した走りです。圧巻の戦いを見せてくれました。

仲間の奮闘を静かに見守り、応援します!

1位:1組 2位:4組 3位:3組 4位:2組

短い時間でしたが、クラス全員で協力し全力を出し切りました。新クラスでの初めての行事、クラスでの絆も強まったのではないでしょうか。

 

<< 閉会式 >>

たった2つの競技で終了の為、1時間もかからず閉会式となりました。

総合優勝は、3年3組です!

発表があっても大きい声では喜べません…。代表が前に出て表彰が行われ、他のクラスメイトは、静かに拍手で喜んでいました。

最後に校長先生のご挨拶があり、閉会式も簡単に手短かに終了となりました。

今年も体育祭は出来ないのではないかと、半ば諦めていましたが、たった2つの競技だけでも開催できてよかったと思います。生徒達のマスク越しの笑顔を見る事ができました。

体育祭を運営して下さった体育委員会、司会の放送委員会の皆さん、ありがとうございました。

また、感染対策を考慮した上での体育祭を開催して下さった先生方、心から感謝申し上げます。